いまさらながらプレイ中です。
今までⅠ(アプリ版)、Ⅳ、Ⅴ(ともにDS版)、Ⅶをプレイした事があるので、自分にとって5つめのドラクエです。
残りのナンバリングタイトルもいつかやりたいなとは想ってるんですが、如何せんⅢはGBC版とSFC版しかないものですから、入手できてもバックアップ用の電池が切れてるんじゃないかと怖くて手が出せない状態です。DSか何かでリメイクされるといいんですけど。
リメイクが決まってるⅥは詳細発表待ち。新システムがちょっと不安なⅨも多分買っちゃうんじゃないかな。


さてさてⅧ話です。


主人公は相変わらず「はい、いいえ」で無感情ですが、ストーリーは相変わらず楽しいです。
「おいおい、そこは殴りかかるところだろ」というところでもボーっと突っ立てるところがドラクエらしいというか。
今回主人公のデフォルト名は「エイト」っぽいですが、これは8の「エイト」からきてそうなので今回は自分で考えて「ヒズミ」と名前をつけました。
これはバーガーナッズの「歪み」という曲から。ドラクエ購入の同日「kageokuri」を入手できたのでついやっちゃった感じです。


3Dになったので、マップやダンジョンの探索や戦闘が多少面倒になった気もしますが、概ね満足いく楽しさです。
錬金釜やスキルシステムなど遊べる要素がいっぱいあるのもいいですね。
個人的にはビンゴが好きです。まったくビンゴにならないあのイライラも含めて。



今のところプレイ時間は20時間ほどで、そろそろ物語も終盤に差し掛かってんのかな~という印象です。
なんとか夏休み中に終わればよいのですが。


じゃ、また気が向いたときにノシ



今日のBGM:Broken Youth-Original Version-/NICO Touches the Walls



コメント