【4コマ懸賞応募記録用】
2008年10月9日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがホーム11月号/-/11月2日発売同誌12月号×
まんがタイムジャンボ11月号/-/12月4日発売同誌1月号×
芳文社まんがタイム秋の4コマ祭り/特製カレンダー/賞品発送
まんがホーム11月号/-/11月2日発売同誌12月号×
まんがタイムジャンボ11月号/-/12月4日発売同誌1月号×
芳文社まんがタイム秋の4コマ祭り/特製カレンダー/賞品発送
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年9月30日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがタイムむんこコレクション/直筆サイン&イラスト入り扇子/12月2日発売まんがホーム1月号×
まんがタイムスペシャル11月号/10月7日発売コミックスセット/10月22日発売同誌12月号×
まんがライフMOMO11月号/千秋しまってこー3巻サイン入り単行本/10月28日発売同誌12月号×
まんがタイムむんこコレクション/直筆サイン&イラスト入り扇子/12月2日発売まんがホーム1月号×
まんがタイムスペシャル11月号/10月7日発売コミックスセット/10月22日発売同誌12月号×
まんがライフMOMO11月号/千秋しまってこー3巻サイン入り単行本/10月28日発売同誌12月号×
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年9月9日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがタイムGC/サイン入り複製原画/賞品発送
まんがライフMOMO10月号/−/9月28日発売同誌11月号×
まんがホーム/−/10月2日発売同誌11月号×
まんがタイムJ/−/11月4日発売同誌12月号×
まんがタイムGC/サイン入り複製原画/賞品発送
まんがライフMOMO10月号/−/9月28日発売同誌11月号×
まんがホーム/−/10月2日発売同誌11月号×
まんがタイムJ/−/11月4日発売同誌12月号×
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年8月23日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがタイムSP10月号/ふたご最前線?サイン入りコミックス/9月22日発売同誌11月号×
勤しめ!仁岡先生?/図書カードセット/賞品発送
まんがタイムSP10月号/ふたご最前線?サイン入りコミックス/9月22日発売同誌11月号×
勤しめ!仁岡先生?/図書カードセット/賞品発送
まんがライフMOMO8月号アンケートプレの図書カードが当たりました。
色紙は当たらなかったけど、Wチャンスに引っ掛かってたみたいです。よかった、よかった。
ところでこういったプリペイドカード系の景品って普通どうするものなんでしょうか?使っちゃっていいの?それとも未使用のまま保存?
う〜ん、とりあえず放置しときます。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:Dance Love/FREENOTE
色紙は当たらなかったけど、Wチャンスに引っ掛かってたみたいです。よかった、よかった。
ところでこういったプリペイドカード系の景品って普通どうするものなんでしょうか?使っちゃっていいの?それとも未使用のまま保存?
う〜ん、とりあえず放置しときます。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:Dance Love/FREENOTE
「兄妹円満」コミックスの色紙プレに当選しました。
2枚入りとありますが、1枚しか入ってません。
イラストは夏らしく水着姿の菜々美ちゃん。
原作ではまだまだ子供っぽい雰囲気を残してるのに、なんか大人っぽくなってる?
小笠原先生、双葉社さま、お忙しい中ありがとうございました〜。
2枚入りとありますが、1枚しか入ってません。
イラストは夏らしく水着姿の菜々美ちゃん。
原作ではまだまだ子供っぽい雰囲気を残してるのに、なんか大人っぽくなってる?
小笠原先生、双葉社さま、お忙しい中ありがとうございました〜。
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年8月10日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがライフMOMO9月号/カギっ子?サイン本/8月28日発売同誌10月号×
まんがタイムジャンボ9月号/−/10月4発売同誌11月号×
まんがライフMOMO9月号/カギっ子?サイン本/8月28日発売同誌10月号×
まんがタイムジャンボ9月号/−/10月4発売同誌11月号×
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年7月28日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがタイムSP9月号/「あいどく」?サイン入りコミックス/8月22日発売同誌10月号×
まんがタイムJ8月号/−/9月4日発売同誌10月号×
まんがタイムSP9月号/「あいどく」?サイン入りコミックス/8月22日発売同誌10月号×
まんがタイムJ8月号/−/9月4日発売同誌10月号×
3連続当選報告更新。
「春の4コマ祭」の小冊子が届きました。
まぁ、これは画像いいか。応募者全員サービスみたいなもんだし。
たしか当選枠700名だったような。
内容は芳文人気作品の描き下ろしが各作品1pずつ。
個人的にはラディホスの扉絵が良かった。外科ドクター&看護師ファミリーの図。お姉ちゃんなマッキーがなんかツボでした。
芳文社さま、ありがとうございました。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:無限交響曲/BURGER NUDS
「春の4コマ祭」の小冊子が届きました。
まぁ、これは画像いいか。応募者全員サービスみたいなもんだし。
たしか当選枠700名だったような。
内容は芳文人気作品の描き下ろしが各作品1pずつ。
個人的にはラディホスの扉絵が良かった。外科ドクター&看護師ファミリーの図。お姉ちゃんなマッキーがなんかツボでした。
芳文社さま、ありがとうございました。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:無限交響曲/BURGER NUDS
そんなに間を置かずにまたまた当選報告。
ほほかベーカリー?の応募プレのボマーン先生直筆のサイン色紙が届きました。6月末の賞品発送とあったので、ハズレちゃったかな〜と思ってたんですけど、当たってた!
ホホカちゃんと凛ちゃんのかわいいイラストを描いていただいてます。うれしー。
大切にしますね。
ボマーン先生、双葉社さまありがとうございました〜。
ほほかベーカリー?の応募プレのボマーン先生直筆のサイン色紙が届きました。6月末の賞品発送とあったので、ハズレちゃったかな〜と思ってたんですけど、当たってた!
ホホカちゃんと凛ちゃんのかわいいイラストを描いていただいてます。うれしー。
大切にしますね。
ボマーン先生、双葉社さまありがとうございました〜。
最近は全然懸賞当選してないなぁと悶々としていたところ、本日
「奥様はアイドル?」のまゆりん缶バッジが届きました。
師走先生&竹書房さまありがとうございました〜。大切にします。
色々調べてみると、そろそろ芳文の春の4コマ祭の当選結果もちらほら聞こえているのですが、さてさて何か当たってるかな?
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:Midnight Down/the pillows
「奥様はアイドル?」のまゆりん缶バッジが届きました。
師走先生&竹書房さまありがとうございました〜。大切にします。
色々調べてみると、そろそろ芳文の春の4コマ祭の当選結果もちらほら聞こえているのですが、さてさて何か当たってるかな?
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:Midnight Down/the pillows
ひさびさの当選報告。
2008年6月16日 4コマ懸賞
ワーキンのワグナリア専用トイレットペーパーが当たりましたよ。うれしー。スクエニ&高津先生に感謝!
おニューの携帯のカメラの画質テストも兼ね画像もあげてみました。
当然使用予定はないので、すごい場所を取ってしょうがないですけど。
TPには4コマが描いてあるみたいですが、なんとなく開封するのが勿体無くてまだ開けてません。このまま大切に保管しとく予定です。
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:Take a shit/the band apart
おニューの携帯のカメラの画質テストも兼ね画像もあげてみました。
当然使用予定はないので、すごい場所を取ってしょうがないですけど。
TPには4コマが描いてあるみたいですが、なんとなく開封するのが勿体無くてまだ開けてません。このまま大切に保管しとく予定です。
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:Take a shit/the band apart
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年6月15日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがタイムジャンボ7月号/―/8月4日発売同誌9月号×
まんがタイム7月号/宮原るり&東屋めめ合作色紙/8月7日発売同誌9月号×
以上2点応募。
普段タイムは買わないが、好きな作家さん2人によるの合作色紙に釣られついつい購入。連載作品も割りと良かった。特に好きだったのは「となりのなにげさん」。ゲストだけど。
ホームで連載決まってるみたいですね。単行本化されるように頑張って欲しいな。
あとはいつもの更新ついでに4コマ感想。
美少女いんぱら/北村 游児
アマゾン等のインターネットショップでも売り切れ状態で、本屋を3,4軒回ってようやく入手できた1冊。いったい全体何がそんなに人気なのかと読んでみれば、なるほどコレは面白い。
なんといっても登場キャラが皆1クセ2クセはあるやつばかり。暴行嗜好の眼鏡美少女、フケ専鬼畜娘、男運無しで女難有りの巨乳女子高生、ドM和風少女etcetc...と帯にもあるが『アブノーマル美少女大集合』というわけだ。ギャップ好き(意味あってるかは不明だが)必見。
個人的には「外見の可愛さに反して恐ろしく強い」という一見ベタな設定に新しさを感じた。4コマ漫画にも、いわゆる「最強」キャラというものはどの作品にも割と登場するが、せいぜい何か解らんが怒らせないほうがいいキャラ止まりで、実際暴力的な描写のある作品はめずらしく、この作品の直接的な暴力ネタは面白いな〜と感じた。
そんなキャラクターしかいないので、当然ネタもエロいネタが多いわけだが、直接的な描写はほとんどないところも評価できるポイントの1つ。
趣向はけっこう違うが、系統で云えば「妹は思春期」みたいな作品だと思う。ただ、「妹春」よりもシモ度は低い、というよりマニアック過ぎるというか狭く深くな感じで読みやすい(?)感じはした。個人的には
「妹春」→一般向け(?)
「いんぱら」→マニア向け(?)
という感じかな。所々の(?)のニュアンスを汲み取って欲しいと思う。
なんか解ったような解らんような感じの感想になってしまいましたが、人気作品なのは間違いないので興味持った人は読んでみるといいかも。
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:ラフ・メイカー/BUMP OF CHICKEN
まんがタイムジャンボ7月号/―/8月4日発売同誌9月号×
まんがタイム7月号/宮原るり&東屋めめ合作色紙/8月7日発売同誌9月号×
以上2点応募。
普段タイムは買わないが、好きな作家さん2人によるの合作色紙に釣られついつい購入。連載作品も割りと良かった。特に好きだったのは「となりのなにげさん」。ゲストだけど。
ホームで連載決まってるみたいですね。単行本化されるように頑張って欲しいな。
あとはいつもの更新ついでに4コマ感想。
美少女いんぱら/北村 游児
アマゾン等のインターネットショップでも売り切れ状態で、本屋を3,4軒回ってようやく入手できた1冊。いったい全体何がそんなに人気なのかと読んでみれば、なるほどコレは面白い。
なんといっても登場キャラが皆1クセ2クセはあるやつばかり。暴行嗜好の眼鏡美少女、フケ専鬼畜娘、男運無しで女難有りの巨乳女子高生、ドM和風少女etcetc...と帯にもあるが『アブノーマル美少女大集合』というわけだ。ギャップ好き(意味あってるかは不明だが)必見。
個人的には「外見の可愛さに反して恐ろしく強い」という一見ベタな設定に新しさを感じた。4コマ漫画にも、いわゆる「最強」キャラというものはどの作品にも割と登場するが、せいぜい何か解らんが怒らせないほうがいいキャラ止まりで、実際暴力的な描写のある作品はめずらしく、この作品の直接的な暴力ネタは面白いな〜と感じた。
そんなキャラクターしかいないので、当然ネタもエロいネタが多いわけだが、直接的な描写はほとんどないところも評価できるポイントの1つ。
趣向はけっこう違うが、系統で云えば「妹は思春期」みたいな作品だと思う。ただ、「妹春」よりもシモ度は低い、というよりマニアック過ぎるというか狭く深くな感じで読みやすい(?)感じはした。個人的には
「妹春」→一般向け(?)
「いんぱら」→マニア向け(?)
という感じかな。所々の(?)のニュアンスを汲み取って欲しいと思う。
なんか解ったような解らんような感じの感想になってしまいましたが、人気作品なのは間違いないので興味持った人は読んでみるといいかも。
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:ラフ・メイカー/BUMP OF CHICKEN
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年5月29日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがライフMOMO7月号/せんせいのお時間?サイン本/6月28日発売同誌8月号×
せんせいのお時間?/サイン入り複製イラスト/賞品発送
ご契約ください!?/吉田ご契約印/賞品発送◎
兄妹円満/サイン色紙/賞品発送(8月中旬)◎
以上4点応募。
竹書・双葉はよく単行本プレやってくれるから嬉しい。
それに比べて、芳文は・・・。
それにしてもハガキ書くのエネルギー使うな〜。4枚分も感想書いたからどっと疲れた。
以下てきとうかんそう。
せんせいのお時間?/ももせたまみ
単行本好例、人物紹介イラストが面白い。今回は社会科編ということで、歴史上の偉人コスプレ編。あとがきで説明されてるけど、北川→孔明が色んな意味で一番巧かったかな〜?あと関→楊貴妃。関は巻を重ねるごとに美人度が増すな〜。
渡部は写楽より美人画ということで歌麿の方がネタ的には良かったかも。あ、でも喜多川歌麿の人物像ってメジャーじゃないからか。
あとがきに何故か元ネタが書かれてなかったいいんちょは何のコスプレだったんだろう?西洋?女王?エリザベス1世とか?
ご契約ください?/東屋めめ
めめ先生の描く女の子ってなんとなく目が特徴的で好きなんだよね。とくにこの作品はよく単発で色んな娘が出てくるからそれも楽しみ。カバー裏の吉田ちゃんグラビア?も良かったし。何かイラスト面の話しかしてないけどもちろん本ネタのほうも面白いですよ。先生は男心というものをよく解っていらっしゃる。久々にヒットした1冊でした。
以上。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:熱帯夜/tacica
まんがライフMOMO7月号/せんせいのお時間?サイン本/6月28日発売同誌8月号×
せんせいのお時間?/サイン入り複製イラスト/賞品発送
ご契約ください!?/吉田ご契約印/賞品発送◎
兄妹円満/サイン色紙/賞品発送(8月中旬)◎
以上4点応募。
竹書・双葉はよく単行本プレやってくれるから嬉しい。
それに比べて、芳文は・・・。
それにしてもハガキ書くのエネルギー使うな〜。4枚分も感想書いたからどっと疲れた。
以下てきとうかんそう。
せんせいのお時間?/ももせたまみ
単行本好例、人物紹介イラストが面白い。今回は社会科編ということで、歴史上の偉人コスプレ編。あとがきで説明されてるけど、北川→孔明が色んな意味で一番巧かったかな〜?あと関→楊貴妃。関は巻を重ねるごとに美人度が増すな〜。
渡部は写楽より美人画ということで歌麿の方がネタ的には良かったかも。あ、でも喜多川歌麿の人物像ってメジャーじゃないからか。
あとがきに何故か元ネタが書かれてなかったいいんちょは何のコスプレだったんだろう?西洋?女王?エリザベス1世とか?
ご契約ください?/東屋めめ
めめ先生の描く女の子ってなんとなく目が特徴的で好きなんだよね。とくにこの作品はよく単発で色んな娘が出てくるからそれも楽しみ。カバー裏の吉田ちゃんグラビア?も良かったし。何かイラスト面の話しかしてないけどもちろん本ネタのほうも面白いですよ。先生は男心というものをよく解っていらっしゃる。久々にヒットした1冊でした。
以上。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:熱帯夜/tacica
【4コマ懸賞応募記録用&結果】
2008年5月24日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがタイムSP/先生はお兄ちゃん。サイン本/6月22日発売同誌8月号×
以上1点応募いたしました。6月に「ただいま勉強中」が出るんだからそっちを賞品にしてくれれば良かったのに。
以下てきとーに今月号SPの感想みたいなもの。
・スーパーメイドちるみさん
漆田さんのお仕え決定。吉田家に就職決定かと思いきや、まさか佐々木先生とは。さすが冬子先生、良い意味で期待を裏切ってくれます。
・勤労オトメ手帳
順調にゲスト3回目。作者HPによると来月も載るようです。これでゲスト→新連載→単行本の道が見えた?好きな作家さん&作品なだけに期待大。
・だてまき。
凸凹夫婦4コマも今月号で最終回。ま、らしいっちゃらしい最終回だったかな。それにしても、最初っから最後までまきちゃんは食べ物>マーくんのような気がするのは何故だろう。
来月号には新作ゲストで登場するみたいなので、単なるネタ切れなのかな?
・かっぱのコッパちゃん
毎月地味に面白いのです。毎度毎度アンケで単行本化希望作品に書いてるんですけど、単行本化はまだですか?
最後に当選報告。「Hiスクラップ!!」のアキのSP着せ替えセットが当たりました〜。ハサミで切り取って遊んでね!っていうアレです。相変わらずアキちゃんは女の子にしか見えません。っていうか野郎の着せ替えってなんかすごいな。
着せ替えのメイド服は某スーパーメイドさんのものらしいです。そーゆーところになんだかレアリティを感じます。
小笠原先生、あいがとうございました。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:黄色いカラス/tacica
まんがタイムSP/先生はお兄ちゃん。サイン本/6月22日発売同誌8月号×
以上1点応募いたしました。6月に「ただいま勉強中」が出るんだからそっちを賞品にしてくれれば良かったのに。
以下てきとーに今月号SPの感想みたいなもの。
・スーパーメイドちるみさん
漆田さんのお仕え決定。吉田家に就職決定かと思いきや、まさか佐々木先生とは。さすが冬子先生、良い意味で期待を裏切ってくれます。
・勤労オトメ手帳
順調にゲスト3回目。作者HPによると来月も載るようです。これでゲスト→新連載→単行本の道が見えた?好きな作家さん&作品なだけに期待大。
・だてまき。
凸凹夫婦4コマも今月号で最終回。ま、らしいっちゃらしい最終回だったかな。それにしても、最初っから最後までまきちゃんは食べ物>マーくんのような気がするのは何故だろう。
来月号には新作ゲストで登場するみたいなので、単なるネタ切れなのかな?
・かっぱのコッパちゃん
毎月地味に面白いのです。毎度毎度アンケで単行本化希望作品に書いてるんですけど、単行本化はまだですか?
最後に当選報告。「Hiスクラップ!!」のアキのSP着せ替えセットが当たりました〜。ハサミで切り取って遊んでね!っていうアレです。相変わらずアキちゃんは女の子にしか見えません。っていうか野郎の着せ替えってなんかすごいな。
着せ替えのメイド服は某スーパーメイドさんのものらしいです。そーゆーところになんだかレアリティを感じます。
小笠原先生、あいがとうございました。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:黄色いカラス/tacica
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年5月11日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがタイムJ6月号/−/7月4日発売同誌8月号×
ほほかベーカリー?/サイン色紙/賞品発送(6月末)◎
以上2点応募。
久々の更新ついでに最近買った4コマの感想でも。
まんがタイムジャンボ6月号
今月号の見所はなんと言っても、みずなともみ先生の「ちょー!えど幕末伝」。みずな先生、お帰りなさい!先生の4コマ復帰をずっと待ってました。みずな作品のないジャンボなんて寂しすぎる。ぜひぜひゲストから連載まで持ってっちゃってくださーい。
今作は江戸時代がだらだら現代まで続いてたらっていうパラレル幕末伝みたいですね。ツッコミ不要の全ボケ4コマな予感。コレは楽しみ。
帝都雪月花〜昭和怪異始末記〜/辻灯子
まさかまさかの『more帝都』。辻先生初のストーリー漫画の単行本化です。この人の漫画は4コマでも割とオチが難しいんだけど、ストーリーになるとよりややこしい。それでも大好きな作者さんなので頑張って読みました。欲を言えば、もっとネタ感があっても良かったかも。
けいおん!/かきふらい
軽音楽部4コマ。女の子+楽器という組み合わせが好きという理由だけで表紙買い。KRらしい女の子グループがゆるりとわいわいやってる4コマですが、そこに"バンド"という要素が加わっただけで、自分の中では最強・・・の筈が、途中からバンドという最重要項目が抜けて言ってるような気がするのは何故だろう?左利き用ベースVo.の澪ちゃんがカッコいいのでまぁいいか。
PEACH!!/川島よしお
最近買った単行本の中では1番のお気に入り。女子高生女将、グルメ、温泉と3拍子揃った(?)旅館4コマ。この漫画の魅力はなんといっても怒涛の食べ物ネタ。ネタ振りになってる食べ物に関するうんちくも、それに繋がるオチも最高。
自分がこの作品にやられたのは、岩井さんが帰っちゃう話。
常連の岩井さんが帰っちゃって、女将の広能ちゃんがっかり→またやって来て大張り切り
っていう流れが可愛くって、なんかグッとくるものがあって大好きです。2巻楽しみにしてます。
とりあえずコレだけ。気が向いたらまた書くかも。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:東京喫茶/capsule
まんがタイムJ6月号/−/7月4日発売同誌8月号×
ほほかベーカリー?/サイン色紙/賞品発送(6月末)◎
以上2点応募。
久々の更新ついでに最近買った4コマの感想でも。
まんがタイムジャンボ6月号
今月号の見所はなんと言っても、みずなともみ先生の「ちょー!えど幕末伝」。みずな先生、お帰りなさい!先生の4コマ復帰をずっと待ってました。みずな作品のないジャンボなんて寂しすぎる。ぜひぜひゲストから連載まで持ってっちゃってくださーい。
今作は江戸時代がだらだら現代まで続いてたらっていうパラレル幕末伝みたいですね。ツッコミ不要の全ボケ4コマな予感。コレは楽しみ。
帝都雪月花〜昭和怪異始末記〜/辻灯子
まさかまさかの『more帝都』。辻先生初のストーリー漫画の単行本化です。この人の漫画は4コマでも割とオチが難しいんだけど、ストーリーになるとよりややこしい。それでも大好きな作者さんなので頑張って読みました。欲を言えば、もっとネタ感があっても良かったかも。
けいおん!/かきふらい
軽音楽部4コマ。女の子+楽器という組み合わせが好きという理由だけで表紙買い。KRらしい女の子グループがゆるりとわいわいやってる4コマですが、そこに"バンド"という要素が加わっただけで、自分の中では最強・・・の筈が、途中からバンドという最重要項目が抜けて言ってるような気がするのは何故だろう?左利き用ベースVo.の澪ちゃんがカッコいいのでまぁいいか。
PEACH!!/川島よしお
最近買った単行本の中では1番のお気に入り。女子高生女将、グルメ、温泉と3拍子揃った(?)旅館4コマ。この漫画の魅力はなんといっても怒涛の食べ物ネタ。ネタ振りになってる食べ物に関するうんちくも、それに繋がるオチも最高。
自分がこの作品にやられたのは、岩井さんが帰っちゃう話。
常連の岩井さんが帰っちゃって、女将の広能ちゃんがっかり→またやって来て大張り切り
っていう流れが可愛くって、なんかグッとくるものがあって大好きです。2巻楽しみにしてます。
とりあえずコレだけ。気が向いたらまた書くかも。
じゃ、また気が向いたときにノシ
今日のBGM:東京喫茶/capsule
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年4月27日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがライフMOMO6月号/お父さんは年下?サイン本/5月28日発売同誌7月号×
まんがタイムSP6月号/はっぴぃママレード?サイン入りコミックス/5月22日発売同誌6月号×
WORKING!!?・ドラマCDVol.2/ワグナリア専用T・P/賞品発送◎
以上3点応募。
SPでは遠山曜先生の「勤労オトメ手帳」がゲストで再登場。
やっぱり遠山先生サイコーだ〜。あのゆるゆる感大好き。
次号もゲスト決まってるようです。このまま連載に持ち込んで欲しいな。
ワーキン?の初回版ドラマCDとブックインCDのVol.2、聴きました。頭半分で聴いてたからだいたいの内容しか解んなかったけど、まあまあだったかな〜?ブックインCDのほうは1日店長っていう設定が面白かった。ケド、あんまりキャラを動かせてなかったような気がする。妊婦の件はいらなかったような。初回版の方は小鳥遊4姉妹初登場だったからか、声がイメージと違うなぁって。
あと、泉姉の出番をもっと!
ドラマCDといえば。
最近は"ぱにぽに"ドラマCDにハマってます。
"だっしゅ"を一通り見た後だったので、純粋にオリジナルネタで勝負してるところは良かった。
ってかベッキー役の斎藤 千和さんが上手い。"ちびっこ"部分と"先生"部分をちゃんと演じてるね。ほんとスタッフは良い人見つけてきたよ。
メソ声はアニメ版もドラマCD版も良い味出してるね。
どっちかといえば自分はアニメ版の山崎 バニラさんの声の方が好きかも。ゆきじさんのメソも良いんだけど。
まだ聴いてない"セカンドシーズンVol.3"とだっしゅ版の"発達したチャクラ"、"総天然色桃月劇場"も聴いてみたい!
ドラマCDって高いから、そんなにひょいひょい買えないんだよな。
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:セラミックガール/Perfume
まんがライフMOMO6月号/お父さんは年下?サイン本/5月28日発売同誌7月号×
まんがタイムSP6月号/はっぴぃママレード?サイン入りコミックス/5月22日発売同誌6月号×
WORKING!!?・ドラマCDVol.2/ワグナリア専用T・P/賞品発送◎
以上3点応募。
SPでは遠山曜先生の「勤労オトメ手帳」がゲストで再登場。
やっぱり遠山先生サイコーだ〜。あのゆるゆる感大好き。
次号もゲスト決まってるようです。このまま連載に持ち込んで欲しいな。
ワーキン?の初回版ドラマCDとブックインCDのVol.2、聴きました。頭半分で聴いてたからだいたいの内容しか解んなかったけど、まあまあだったかな〜?ブックインCDのほうは1日店長っていう設定が面白かった。ケド、あんまりキャラを動かせてなかったような気がする。妊婦の件はいらなかったような。初回版の方は小鳥遊4姉妹初登場だったからか、声がイメージと違うなぁって。
あと、泉姉の出番をもっと!
ドラマCDといえば。
最近は"ぱにぽに"ドラマCDにハマってます。
"だっしゅ"を一通り見た後だったので、純粋にオリジナルネタで勝負してるところは良かった。
ってかベッキー役の斎藤 千和さんが上手い。"ちびっこ"部分と"先生"部分をちゃんと演じてるね。ほんとスタッフは良い人見つけてきたよ。
メソ声はアニメ版もドラマCD版も良い味出してるね。
どっちかといえば自分はアニメ版の山崎 バニラさんの声の方が好きかも。ゆきじさんのメソも良いんだけど。
まだ聴いてない"セカンドシーズンVol.3"とだっしゅ版の"発達したチャクラ"、"総天然色桃月劇場"も聴いてみたい!
ドラマCDって高いから、そんなにひょいひょい買えないんだよな。
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:セラミックガール/Perfume
lucky life.
2008年4月16日 4コマ懸賞不具合から一転、人生たまにはいい事もあるもんだ。
っーことで"花の湯へようこそ?"のサイン本が届きました。
写真はupしませんがイラストはよっちゃん。
大好きな作品なのでやっぱり嬉しい。
イラストをみてはニヤニヤ。
渡辺志保梨先生ありがとうございました〜。
ずーーーっと大切にします。
これでサイン本は2冊目。このまま波に乗っていきます!
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:ゼンマイ/tacica
っーことで"花の湯へようこそ?"のサイン本が届きました。
写真はupしませんがイラストはよっちゃん。
大好きな作品なのでやっぱり嬉しい。
イラストをみてはニヤニヤ。
渡辺志保梨先生ありがとうございました〜。
ずーーーっと大切にします。
これでサイン本は2冊目。このまま波に乗っていきます!
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:ゼンマイ/tacica
【4コマ懸賞応募記録用&結果】
2008年4月9日 4コマ懸賞(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
まんがライフMOMO/ちとせげっちゅ?サイン本/4月26日発売同誌6月号×
まんがタイムJ/さゆりんサイン本/6月4日発売同誌7月号×
以上2点に応募。
4月頭はMTCの発売日なのに、購入した4冊全部に単行本Pがなかった。もう芳文さんはコミックスプレはやらないつもりなのかな?
購買意欲が失せるとまでは言わないけど、プレありだったりすると、買う予定なかった単行本まで買っちゃうんだけどな〜。
以下は当選報告等々。
"まんがタイムジャンボ3月号"のアンケの賞品、ステレオヘッドフォンが当たりました。ちなみに2名枠。
4コマ関連じゃないけど、当たらないよりはいいか。
Jはほんとにサイン本プレとかないからなぁ。
今度はゲーム機とかその辺でも狙ってみようかしら(笑)
あとは"こどもブロッサム"の単行本企画プレの"かいこま学級新聞"がやっとこさ届く。
記事の内容にもうちょいボリュームが欲しかった気もするけど、学級新聞と銘打ってるのでこんなものなのかも。ただ、イラスト関連載ってたのはは嬉しかったな。
マシュー先生ありがとうございます〜。
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:LOVE MY LIFE/noodles
まんがライフMOMO/ちとせげっちゅ?サイン本/4月26日発売同誌6月号×
まんがタイムJ/さゆりんサイン本/6月4日発売同誌7月号×
以上2点に応募。
4月頭はMTCの発売日なのに、購入した4冊全部に単行本Pがなかった。もう芳文さんはコミックスプレはやらないつもりなのかな?
購買意欲が失せるとまでは言わないけど、プレありだったりすると、買う予定なかった単行本まで買っちゃうんだけどな〜。
以下は当選報告等々。
"まんがタイムジャンボ3月号"のアンケの賞品、ステレオヘッドフォンが当たりました。ちなみに2名枠。
4コマ関連じゃないけど、当たらないよりはいいか。
Jはほんとにサイン本プレとかないからなぁ。
今度はゲーム機とかその辺でも狙ってみようかしら(笑)
あとは"こどもブロッサム"の単行本企画プレの"かいこま学級新聞"がやっとこさ届く。
記事の内容にもうちょいボリュームが欲しかった気もするけど、学級新聞と銘打ってるのでこんなものなのかも。ただ、イラスト関連載ってたのはは嬉しかったな。
マシュー先生ありがとうございます〜。
じゃ、また気が向いたらノシ
今日のBGM:LOVE MY LIFE/noodles
【4コマ懸賞応募記録用】
2008年3月25日 4コマ懸賞ISBN:4840119988 県立雲田場高校地球侵略部 2 (2) (MFコミックス アライブシリーズ) コミック 新久保 だいすけ メディアファクトリー 2008/03/22 ¥580
(作品名)/(賞品)/(当選者発表)
だいすき!だいすけキャンペーン/サイン色紙/賞品発送
まんがタイムSP/てんぷら?サイン入りコミックス/4月22日発売同誌6月号×
ひらのあゆC/サイン色紙/6月7日発売「まんがタイム」7月号×